画像をクリックで拡大します。 |
|
||
![]() |
|||
国産デラウェア使用
|
|||
h3シリーズ ヒトミワイナリーならではの田舎式微発泡ワイン ヒトミワイナリーの代表的な定番商品です。ヒトミワイナリーでは山形県、岩手県、長野県、山梨県など、日本各地の農家さんにぶどうを生産していただいています。h3シリーズでは様々な土地の個性を持つぶどうを組み合わせ、数ある商品のなかでも特に色濃くヒトミらしい表現を反映させることを意識しています。自然で素朴な泡が特徴の田舎式微発泡ワイン。発酵によって瓶底に沈殿する酵母や酒石酸を除去せずに、そのまま瓶内に残しています。ドライで柔軟な味わいなので、様々な料理との組み合わせをぜひお楽しみください。 h3シリーズは以下の3つの想いが詰まっています。
【醸造人からの2016年産の特徴コメント】...完熟したデラウェアと少し早い段階で収穫され、青みと酸味を持った『青デラ』を使用。デラウェアのもつ甘い香りが過剰になりすぎない青デラの塩梅を考え、酸味と華やかな香りを融合した、スッキリドライな微発泡ワインを目指して作りました。すりおろしたリンゴのようなニュアンスを持ちながら、青デラの持つレモンの皮の様な苦酸っぱい味わいも持ち合わせた、種有りのデラウェアにしか表現できないワインができたと思います。葡萄のもつ個性とヒトミワイナリーの表現したい思いが一つになった『h3』シリーズをお楽しみください。 (発売日2016年11月12日発売) |
|||
![]() |
![]() |
||